連続講座を今年度も実施します。
ぜひお気軽にご参加ください。
- 場所: 愛生舘サロン(札幌市中央区南1 条西5 丁目8 番地 愛生舘ビル6階)
- 時間: 13 時半〜15 時半(開場13 時)
- 費用:一般 1,000円 道民カレッジ生・学生・高校生 500 円
- 全講座予約不要
/
日程 | タイトル | 講演者 |
2024 年7月9日(火) | 私と遠友夜学校―高倉新一郎の背中を見ながらー | 高倉 嗣昌 (公益財団法人 ふきのとう文庫代表理事、北海学園大学名誉教授) |
8月20日(火) | 人生の意味」について哲学的に考える | 蔵田 伸雄 (北海道大学大学院文学研究院教授) |
9月10日(火) | みんな違って、みんな同じ | 吉田 重子 (元北海道札幌視覚支援学校教諭・大学、専門学校非常勤講師) |
10月8日(火) | 北海カルテットの交遊録 | 村口 康博 (北海学園大学豊平会常任幹事、本会運営委員) |
11月12日(火) | 子どもたちとなまらツナガル | 日向 洋喜 (NPO 法人E-LINK 代表理事、中央小学校地域コーディネーター) |
12月10日(火) | ジョージ・フォックスと新渡戸稲造 | 三上 章 (元東洋英和女学院大学教授、元北星学園大学チャプレン) |
2025 年1月14日(火) | 北海道米を巡る3つの物語―北海道が美味しいお米の産地となったのはなぜ? 〜 中山久蔵の労苦、良食味米の品種改良の努力、日本一の農業用水路の開削〜 | 松中 照夫 (酪農学園大学名誉教授) |
2月11日(火・祝) | 大学教育とSDGs | 出村 誠 (北海道大学先端生命科学研究院・生命科学院・理学部・教授) |
本会では会の運営や企画、各種の活動を一緒にしてくださる仲間を募集しています。
お手伝いいただける方は、ぜひお申し出ください。
主催:(一社)新渡戸遠友リビングラボ (札幌市中央区南1条西5丁目8番地愛生舘ビル)
共催:(一社)札幌農学同窓会
後援:
北海道・北海道教育委員会・札幌市・札幌市教育委員会・北海道新聞社・朝日新聞北海道支社・読売新聞北海道支社・毎日新聞北海道支社・(一財)HAL財団
問合せ先:(一社)新渡戸遠友リビングラボ Eメール:(info@nitobe-enyu.org )
電話:011-577−1441 FAX:011-241-1150
☆PDFデータはこちら。
コメントを残す