(一社)新渡戸遠友リビングラボ(旧 新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会)

  • NEWS
  • MISSION
  • MEMBERS
  • ACTIVITIES
  • お問い合わせ・アクセス
  • 法人概要
  • お問い合わせ・アクセス
search
過去の掲載記事

遠友夜話18 今は戦前

2021.05.19

エイプリルフールかと思った。「中学校の保健体育に銃剣道」。3月31日に告示された中学校の学習指導要領に新たに盛り込まれたというのである。明治以来、旧日本軍の訓練に用いられて来た銃剣術の流れをくむものだ。なにやら、軍事教練...

過去の掲載記事

「札幌遠友夜学校」学習会のご案内

2019.04.06

この度は何人かの方々から遠友夜学校についてもう一度学びたいとのご要望があり、長年その研究や活動に関わっておられる方々を迎えて下記の要領で学習会を行うことといたしました。 お誘い合わせ、多くの方々のご参加をお待ち申し上げま...

過去の掲載記事

遠友夜話17 「化けの皮」雑感

2021.05.19

「クラーク先生も少々化けの皮がはげて来た」と語ったのは、マサチューセッツを訪れて「あのクラークが植物学を教えただって?」とあきれるクラークの知人の言葉に惑わされた内村鑑三である。しかし、本当の化けの皮がはがれたのは、その...

過去の掲載記事

遠友夜話16 空虚な言葉 トランプ大統領就任演説

2021.05.19

「しかしながら、今日のセレモニーには特別な意味があります。」オバマ前大統領にスムーズな政権移譲の謝意を述べた後、米国大統領に就任したばかりのトランプ氏は切り出した。「というのは、単に一つの政権から別の政権へ、あるいは、あ...

過去の掲載記事

遠友夜話15 少女像に折り鶴を送りませんか

2021.05.19

「少女像に折り鶴を送りませんか。世界各地に建てられた少女像、日本に対する嫌がらせのようにも取れますが、一方で、こうした行為の裏には、戦争によって凌辱された女性や弱者を悼む気持ちが込められているのも事実だと思います。今も世...

過去の掲載記事

遠友夜話14 パールハーバー

2021.05.19

「誰に対しても、悪意を抱かず、慈悲の心で向き合う」。安倍首相が2016年12月27日(日本時間28日)ハワイのパールハーバーで行ったスピーチで、リンカーンの言葉を引用した。訳こそ我々が慣れ親しんだもの(何人(なんぴと)に...

過去の掲載記事

遠友夜話13 毒舌学者の宣言一つ

2021.05.19

今年もパールハーバーの日が近づいて来た。忌まわしい日である。破壊と殺戮のために当時の我が国の科学技術の粋を集めて準備し、その成功に国民は歓喜した。その炎の下に逃げ惑う人間の苦しみを想像だにしなかった。敵と呼ばれる同じよう...

活動履歴

読書会のお知らせ

2019.04.06

読書会(1)『農業本論』  11月は第9回目です。 日時:11月24日(木)午後2時?4時 場所:愛生舘ビル6階 貸し会議室(左、小部屋)    (住所:札幌市中央区南1西5) 使用する本:『農業本論』(『新渡戸稲造全集...

過去の掲載記事

遠友夜話12 トランプ大統領

2019.04.06

やはりトランプが アメリカの大統領選、やはりトランプが制した。何故「やはり」と思ったかって? それは、彼の言葉が、人種差別や、ロッカールームトークや、移民蔑視や、宗教差別を含めて、多くのアメリカ人の本音だからだ。彼が現れ...

過去の掲載記事

遠友夜話11 クラーク博士は共和党支持だった

2021.05.19

今やアメリカ大統領選の終盤で日本のマスコミも下馬評に喧しいが、クラーク博士が札幌に来た年、今から140年前の1876年もアメリカ大統領選のあった年だった。彼は妻や家族への手紙でしきりに選挙戦の様子を気にしている。共和党の...

< 1 … 12 13 14 15 16 17 >

最新投稿

  • 【開催報告】歴史散歩・遠友夜学校の時代①-清華亭とその界隈編-
  • 2025.6記念館建設募金Monthly Report
  • 【お知らせ】7/5開催 歴史散歩・遠友夜学校の時代①-清華亭とその界隈編-
  • 【お知らせ】9/6開催 歴史散歩・遠友夜学校の時代②-中島公園とその界隈編-
  • 2025年度 新渡戸遠友リビングラボ建設・運営支援 連続講座のお知らせ
  • NEWS
  • MISSION
  • MEMBERS
  • ACTIVITIES
  • お問い合わせ・アクセス
  • 法人概要

© 2025 (一社)新渡戸遠友リビングラボ(旧 新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会) All Rights Reserved.