(一社)新渡戸遠友リビングラボ(旧 新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会)

  • NEWS
  • MISSION
  • MEMBERS
  • ACTIVITIES
  • お問い合わせ・アクセス
  • 法人概要
  • お問い合わせ・アクセス
search
ニュース記事

会報第9号発行

2021.09.03

年1回発行している会報2021年度版・第9号が発行されました。会員の方にはモノクロ印刷体で発送していますが、こちらはフルカラー版、どなたでも閲覧可能です。 https://nitobe-enyu.org/wp-conte...

新渡戸稲造-nitobeinazo-読書会活動履歴

❀ 読 書 会 の お 知 ら せ ❀

2020.10.19

❀参加者募集!!❀ ◎新渡戸稲造読書会(1)ご案内 2016年1月から始まったこの読書会では、三島徳三先生を座長としてこれまで『農業本論』、矢内原忠雄編『植民政策講義及論文集』、『日本文化の講義』、『西洋の事情と思想』、...

新渡戸稲造-nitobeinazo活動履歴

公園維持管理(札幌市より街区公園等維持管理業務を受託 期間は毎年5月〜11月)

2020.06.12

公園維持管理(札幌市より街区公園等維持管理業務を受託 期間は毎年5月〜11月)     ボランティアとして無理のない程度で、楽しく公園の清掃に努めています。      お花や公園の美化に、地域活動に興味のある方は参加され...

ニュース記事

新理事長に松井博和氏が就任

2021.06.09

https://nitobe-enyu.org/wp-content/uploads/2020/05/bb3e3cba9c195424bc8bbcb2887bf3f7.pdf

新渡戸稲造-nitobeinazo公園維持管理

新渡戸稲造記念公園公園維持管理の8,9月の作業 日程

2019.08.15

 8月 6日(火)午前10時より  公園清掃、花壇などの草取り、花の水掛け     20日(火) 同上       同上  9月 3日(火) 同上       同上    24日(火) 同上       同上

過去の掲載記事

第7回新渡戸記念フォーラムの映像

2019.07.30

新渡戸稲造-nitobeinazo-読書会活動履歴

新渡戸稲造・2019年8月以降の 読書会のお知らせ

2019.08.15

  2019年度 新渡戸稲造読書会(1)、(2)のお知らせ 当会には2つの読書会あり、毎月行われています。     じっくり語り合え、楽しく有意義なひとときです。       どちらにもご参加、ご見学を歓迎いたします。お...

過去の掲載記事

三上節子「札幌遠友夜学校の誕生と発展」

2021.05.19

三上節子「札幌遠友夜学校の誕生と発展」 北海道基督教学会『基督教学』第52号(2017年) コチラからダウンロードしてください。 ・札幌遠友夜学校の誕生と発展

関連論文

三島徳三「新渡戸稲造と遠友夜学校」

2021.05.19

三島徳三「新渡戸稲造と遠友夜学校」 北海道基督教学会『基督教学』第45号(2010年) コチラからダウンロードしてください。 ・新渡戸稲造と遠友夜学校

関連論文

三島徳三「『遠友夜学校』校名の由来と『独立教会』」

2021.05.19

三島徳三「『遠友夜学校』校名の由来と『独立教会』」 (財)新渡戸基金『新渡戸稲造研究』第15号(2006年) コチラからダウンロードしてください。 ・『遠友夜学校』校名の由来と『独立教会』

< 1 … 9 10 11 12 13 … 18 >

最新投稿

  • 【開催報告】歴史散歩・遠友夜学校の時代②-中島公園とその界隈編-
  • 2025年度 第3回連続講座 「ユネスコ協会、国際ソロプチミストについて」
  • 2025.9リビングラボ建設募金Monthly Report
  • 新渡戸稲造記念講演会『振り返れば札幌農学校精神』元キリンビール社長 松沢幸一氏 講演会
  • 2025年度 第2回連続講座「「適疎」なまちづくりを推進するために」〜地方都市からはじまるこれからのまちづくり〜
  • NEWS
  • MISSION
  • MEMBERS
  • ACTIVITIES
  • お問い合わせ・アクセス
  • 法人概要

© 2025 (一社)新渡戸遠友リビングラボ(旧 新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会) All Rights Reserved.